台湾への旅行禁止! = サンケイ新聞から = 【 中国文化観光省は何の前触れもなく、8月1日から台湾への個人旅行を当面の間中止すると発表した。】 台湾の観光業界にとっては大打撃である。 来年1月の台湾総統選の行方を注視している、北京の狙いは明らか。 「…
京都府大山崎のレストラン・タガミ 京都府大山崎にあるオシャレなレストラン・タガミ 店は大きくはなものの、中も外もいいセンス。 山崎の落ち着いた街並みによく溶け込んでいます。 何といっても気さくなオーナーシェフが作る料理は超一流! 有名ホテルで修…
久々の出張 今日の仕事は個人のお宅で、古い本棚の解体撤去と壁に棚板を取り付けるというもの。 作業の場所は京都府伏見区で久しぶりの出張となりました。 会社員時代は出張で日本全国を隈無く駆けずり回っていたけど、この頃は毎日自宅での作業。 大阪の隣…
子猫を飼うことに! 3年前まで2匹の猫がいました。 それが1匹亡くなり、残った1匹との生活に慣れてもうこれで充分かなと思っていたところに突然嫁さんが「子猫を貰うことになった」と! 花屋さんのところに生まれた子猫をもらうとのこと、まだ生まれて3ヶ…
ときめくマルシェ出展! 来たる4月14日・大阪高槻市の安満遺跡公園で開催される「ときめくマルシェin高槻」に出展します。 朝10時から16時まで、17番のブースで。 安満遺跡公園とは京都大学の農業試験場の跡地に建設している大きな公園。 www.seibu-la.co.jp…
HONGKONGと香港 長洲島からの帰りの船の中で考えていました。 こちらでは昔ながらの佇まいが残るオールド香港を見てきました。 これから戻る香港島の中心部にある中環(Sentral)には壮大な高層ビルが並んでいます。 香港の金融の中心地。 そこにあるHSBC銀…
朝食は行きつけのファミレス 明けましておめでとうござます。 今年もご愛読をよろしくお願いします。 いよいよ長洲島に渡る日。 ずっと行きたかった所で、やっと念願が叶う! とはいうものの、何時に行くとかは決めていないのでゆっくりと出発します。 朝ご…
香港の住宅事情 今回のタイトルの「オールド香港」というのは、昔の香港の街並みの面影を深く残している、離島の「長洲島」でオールドホンコンを見ることがメインの目的であったからです。 チェックインして荷物を解体。出発の準備をします。 20階のホテルの…
長時間の空の旅は落語をゆっくり聞ける貴重な時間。 香港の街は変わらず楽しげでした。
5回目の香港旅行。 何度行っても魅力は尽きません。 楽しかった旅行をお伝えします。
よく知らないけど、評判なので。 実はクイーンはあまり知りません。 知っている曲も有名なものだけ。 もちろん「バイシクルレース」だけはよく知っていますが。 FM COCOLOでDJのマーキーさんがオンエア中、若いスタッフに「まだ観てないんか!何しとんねん!…
幼児がいるお宅の必需品 ウチの孫もどことも同じ、少しも間も目が離せません。 夏の間はまだしも、冬になれば火を使う暖房器具は大きな危険要因の一つ。 エアコンでもいいけど、やはり灯油のストーブも捨てがたい。 でも小さな子供は危ないものほど近づいて…
奥行き15cmのスリムな収納ラックを製作 ご依頼を頂いてトイレの収納ラックを作りました。 どこもトイレの内部は狭いもの。 ご依頼のお宅も両側の壁が迫っています。 作り付けの棚が壁に沿って取り付けられており、奥行きが15cm。 その下に設置するという条件…
猫の困ったシリーズ その2 いつもお世話になっているYさん。 可愛い猫が2匹います。 そのうちの1匹が困り者。 家によその人が来たり、何か不穏な動きあり!と判断するとすぐに大型液晶テレビの裏側に逃げ込んでしまう。 この裏側に。 このテレビは耐震対策の…
快く写真を戴きました 延長ベッドをお買い上げいただいたお客さまに、設置している写真を戴けませんか?とお願いしたところ、快く送ってくださいました。 まず最初は。 このベッドの製作を教えてくれた若夫婦です。 子供が生まれて今あるベッドで3人が寝るの…
ありがたいリピートでご注文を頂く! よくご注文をいただくNさん。 同じくよくご注文を頂くYさんと大の仲良しで、お二人とも主にねこグッズをよく作らせて頂いております。 この度、またリピートして下さいました。 今回は困りごとのご相談。 可愛い猫を飼っ…
ネコ用ハンモックを製作 ネコ用のハンモックを製作しました。 よく見かけるハンモックはネコ用ゲージの中に吊り下げたり、椅子の脚に引っ掛けたりするもの。 そうではなくて、どこにでも持って行ってネコのくつろいだ姿が見られるようにと自立型を作りました…
高さ1mのロフトベッド 延長ベッドのショップページを見ていただいたお客さまから、高さ1mのベッドは製作できないか?とのお問い合わせを頂きました。 高さ1mということは通常のベッドではなく、いわゆるロフトベッドという範疇になります。 背が高いので…
やっと秋が来たか。 今年も無事に彼岸花が咲きました。 あの連日続いた激暑で、もう金輪際秋が来る事はないと観念していましたが。 8月でこんなに暑かったら12月になったらどれだけ暑いんや!!! それが今日あたりからすごく涼しい! 今日の大阪県地方は最…
スモールシングルベッド・延長ベッド・拡張ベッド・継ぎ足しベッド。 色々と呼び名はありますが、現在使用中のベッドに繋げて狭いベッドを大きく広げることができる「延長ベッド」を作製しました。 子育て世代の若夫婦に教えられて作ったものです。 このよう…
第3回目の創業塾 実戦的な内容に 第3回目である今回はいよいよ実戦的な内容になって来ました。 冒頭の講義は。 【 スタートダッシュを成功させるためのマーケティング戦略 】 1. マーケティングとは ・グリズリー先生(福満先生)がおっしゃるには。 → ゲー…
事業計画書を作成する 茨木商工会議所主催の創業塾、2回目に参加しました。 今回もまた実にいい内容! 実践的な講義内容で、今回は新規開業のための事業計画書を作成する方法を中心に講習を受けました。 なんのために事業計画書を作成するかのか? ・ビジネ…
茨木商工会議所主催の「創業塾」 大阪府の茨木商工会議所が主催している = 起業を目指すあなたを応援 = という起業家向けのセミナーである「創業塾 2018」の第1回目に参加しました。 実はとうとう会社を辞めて脱サラ、木工作品のネットショップを開設する…
狂気の沙汰。猛暑日に285kmのロングライド この8月の暑い盛りに自転車で「アワイチ」に行ってきました。 「アワイチ」とは自転車で淡路島一周150kmのロングライドをすることです。 メンバーは会社の取引先の2人の方と私の友人の計4名で。 天気予報では連日の…
香港旅行の最終日。 超密集高層アパートが凄かった。 豚の縦割りの肉塊は衝撃的! 鳥市場の小鳥たちは可愛い!
殺気立っている蘭桂坊(ランカイフォン) 無事にヴィクトリアピークの夜景を楽しめたので、次は以前から行きたかった 蘭桂坊(ランカイフォン)のオープンテラスのBar. ガイドブックにはお洒落なBarが集まる街として必ず載っています。 夜風に吹かれてバーボ…
今回の旅行の行程 いつものように行きたい所をリストアップ。 ・飲茶(添好運点心専門店・北角分店) ・太古城(高層アパート) ・蘇豪(SOHO)地区のオープンテラスカフェ ・その他・・・。 などなど20ヶ所以上も出てくる出てくる! いくら欲張っ他ところで…
どうしても忙しくなる模様・・・。 4回目の香港に行って来ました。 さすがに4回目ともなると主要なところはもう見尽くして、ゆっくりと観光ができるかと思いきや、また相変わらず忙しい行程になってしまった・・・。 今回は夫婦二人に加えて33歳になる息子が…
葉祥明阿蘇高原 絵本美術館を訪問 熊本県での震災復旧工事の休日に、柄にもなく葉祥明さんの美術館を見に行きました。 入り口に置いてあった犬小屋。 これはかわいい! このデザインはいただき! おなじものを作ってみます。屋根の色はこの青色と赤色もいい…
やもめ生活がやっと終焉へ! 熊本県での1ヶ月に及ぶ「やもめ」生活もいよいよ終わり。 別名を自転車競技の熊本強化合宿と言うそうです。 震災復旧工事の当社の担当分が一段落してやっと引き上げることになりました。 思えば5月の連休明けからず〜っと、熊本…