木工
完成の日を迎える 2ヶ月に及んだリフォームがとうとう完了しました。 そもそもはお城の中にあるような急勾配の階段をなんとかしたい。ということで計画が始まった今回のリフォーム。 やっぱり住みながらのリフォームは大変でありました。猫がいる分、脱走防…
初心者が3D CADに挑戦⁉️ 必要は発明の母とはよく言ったもので、今はまさにその通りです。 というのも、今回我が家のリフォームが終わっていよいよセルフビルドで工房を建築するようになるので、そのイメージを固めるためにCADで図面を書きたい。と思い付きま…
8月末から始まった我が家のリフォームもいよいよ佳境に入ってきて、 待望の内装工事・漆喰を塗りになりました! 幻の漆喰 この漆喰を塗ることが何よりも楽しみでした。 KAIKENコーポレーション「幻の漆喰」です。 既存の内装はすべてこの漆喰で、塗るときの…
何故かiMacを購入 今まで使ってきたデスクトップPCが随分と古くなり、処理速度もかなり遅くなってきたという理由で、どうせならカッコいいモデルを!とiMacの導入に踏み切りました。 初めはMac製品を買うなんて思いもよらないことでした。 windowsマシンの小…
我が家のリフォーム(増築工事)が好調進行中です。 今日は台風の影響で工事は中止でした。 その前に外壁のモルタル打設が完了しています。 障子があった入り口をボードで塞いで「幻の漆喰」を塗る準備をしています。 www.e-kaiken.com テレビ番組の「劇的!…
我が家をcafeのような家に仕上げる計画は着々と進んでおります。 またの名を「ジョンソンタウン化計画」 ジョンソンタウンとは埼玉県入間市にある旧アメリカ軍の住宅です。 テーマは「ジャズが流れるサイクルカフェ」 我が家のリビングを彩るジャックダニエ…
我が家の増築工事が進行中です。 なにぶん古い家なので2階へ上がる階段が急すぎてしんどく、危ない! 娘もお産で帰ってくるのでこれはどうにかしないと! 素人ではどうにもならないので、工務店さんにお願いします。 もう20年来お世話になっている京都府のハ…