スポンサードリンク

工房の製作 〜ステンドグラスが取り付いた!〜

スポンサードリンク

自宅で紅葉狩り

やっと工房の製作の続きが始まりました。

朝から大快晴、今の時期でこんないい天気の日は紅葉の写真を撮りに行きたいところ。

しかし紅葉狩りと工房の製作と両方をすることは無理なので、今日は大工仕事に専念します。

ところがいいことに我が家は追手門学院のすぐ隣、学校の植栽がきれいに色付いていました。

これをパチリ!

f:id:altokoubou:20161112234023j:plain

 

f:id:altokoubou:20161112234159j:plain

きれいです。

 

今日は木組の完成が目標!

今日の作業の計画は下地の木組を仕上げて、少しでも壁を張ること。

扉を取り付けるためのひと回り太い支柱を立てます。

f:id:altokoubou:20161112234736j:plain

今日は何をするにもとてもいい天気で、最高にいい気分で作業が捗ります!

繋ぎの横木を入れていき、支柱の強度を確保。

f:id:altokoubou:20161112235704j:plain

壁となる板を張ってみました。f:id:altokoubou:20161113000418j:plain

多くの電動工具は家の中に無理やりに押し込んであってゴチャゴチャになっており、全く使える状態にありません。

このスライド丸鋸だけはどうしても必要なので引っ張り出して来て、フル活用しています。

切断の精度がよくて、コンパクトでとても使い易い。

f:id:altokoubou:20161113000147j:plain

下地の木組用に支柱を足していきます。

f:id:altokoubou:20161113000956j:plain

中から見たところ。

ちょっと細いかな〜と思っていた柱はどんどん補強されていって、すっかり頑丈な支柱となりました。

f:id:altokoubou:20161113001247j:plain

ガラスブロックを4個取り付け

ガラスブロックを取り付けます。

落としてはいけないので慎重に。

ブロック全周にある凹みを上下左右、木で挟み込んで固定します。

f:id:altokoubou:20161113001824j:plain

両横からも同様に落ちないように縦の木をしっかりと挟み込みました。

縦の木はブロックの寸法よりも僅かに短くして、上下の木を木ネジで引っ張ってブロックに押し付けるようにして固定。

これでガタもなくなり外れることはありません。

f:id:altokoubou:20161113001958j:plain

青色も並べて。

f:id:altokoubou:20161113003114j:plain

4個が並びました。

全面に壁を張り漆喰を塗るので、ブロックが浮き上がって見えると思います。

f:id:altokoubou:20161113004030j:plain

本物アンティークのステンドグラス

ステンドグラスを取り付け。

これは本物のアンティークで19世紀か100年くらい前のイギリス製です。

f:id:altokoubou:20161113004933j:plain

ちょっと寸法が合わなかったので、100年前の大英帝国の額を丸ノコで少し切り落としました。

ヴィクトリア女王さますいません。

お陰さまで綺麗に取り付きました。

f:id:altokoubou:20161113005451j:plain

コンパネを仮止めで作業終了!

壁となるコンパネを仮止めしてみます。

ふむふむ、こんな感じか。

f:id:altokoubou:20161113093354j:plain

この壁にも別のステンドグラスを取り付ける予定です。

 

中はこんな感じになりました。f:id:altokoubou:20161113011705j:plain

朝からずーっと、昼食をとる時間も惜しんで作り続け、この状態で夜になり作業終了!

f:id:altokoubou:20161113012046j:plain

明日は日曜日なので、また続きを作ることができます。

なんとか壁だけでも早く仕上げて、和室を占拠している工具類をこちらに全部移動しないとこれから始まる寒い冬に薪ストーブを楽しむことができません。

 

工房が出来上がった後に玄関先に寄せ植えを置きます。

嫁さんのパート先の人が寄せ植えについて得意だそうで、色々と考えてもらっているとのこと。

そういうことは全くわからないのでどんないいものができるか楽しみ!

 

明日も頑張ります!!! 

スポンサードリンク