久しぶりのホームコース
今日は自転車です。
ロードバイクに乗ることは私の趣味の域を超えたもので、一時は生活の大半を占めていたものでした。
今回の名古屋出張は一人で、しかも車での移動であったので時間があれば乗ろうと自転車を持って来ています。
久しぶりに愛知県のホームコースを走ろうと。
内津峠コース
そのホームコースとは愛知県小牧市の「小牧アリーナ」に車を置いて、小牧市から春日市に入り国道19号線の旧道を内津峠まで。
峠の手前で右に折れてJR古虎渓駅方面の「三の倉」というところまでを周回して戻るコース。約40km 1時間30分ほどの手頃な山岳コースとなっています。
名古屋近辺は平地ばかりで、山岳トレーニングをしようと思うとこの辺りしかありません。
仕事を早い目に終わらせて、急いで小牧市まで行き車を駐車場に止めて小牧アリーナを出発。
LOOK 695ZR
愛用している決戦用のバイク「LOOK 695ZR」
自分には勿体ないくらいの最高の武器です。これに乗るとハイテンションに!
今日の昼間は暑いくらいでした。冬用のウエアなので、ちょっと走ると暑い暑い。
大汗をかいて内々神社まで。
たぬきがお出迎え
ここは10年以上前から何回も通い慣れたコース。いろんな思い出があります。
レースの前には三の倉の周回部を何周も廻って決戦に備えたことも。
山の中に入るといい感じに温度が下がって来たので、実に気持ちよく山岳コースを走ることができました。
この時期は日暮れが早いのは仕方がないこと。あっという間に暗くなりました。
すっかり薄暗くなった山道の端になにやらうずくまるものが。
猫かな?と思っていると、こちらに気がついて全力で逃げていくのは「たぬき」でした。必死に走っていく姿がとてもに可愛い。
山道ではよく出会います。たぬきの他に、きつねや鹿・イタチなど。
真っ暗になり小牧に戻って来て1時間30分のトレーニングが終了しました。
本格的なトレーニングには時間的に全然足らないけど、まあいいです。
この頃は工房の製作が忙しく、通勤以外ではロードバイクに乗ることが無かったので久しぶりトレーニングができて、満足。
今シーズンは全然乗れていなかったので、来シーズンこそしっかりトレーニングを積んで100勝達成に向けて頑張ります。