スポンサードリンク

ボヘミアン・ラプソディーを観てきました

スポンサードリンク

 

よく知らないけど、評判なので。

 

実はクイーンはあまり知りません。

知っている曲も有名なものだけ。

もちろん「バイシクルレース」だけはよく知っていますが。

FM COCOLOでDJのマーキーさんがオンエア中、若いスタッフに「まだ観てないんか!何しとんねん!」と叱っていました。それ程のものなら、と観に行くことに。

嫁さんと二人で「ららぽーとエキスポ」の109シネマズへ、3連休のため大混雑が予想されるので自転車で行きました。

 

夫婦二人とも50歳オーバーならいつでも1,100円で観られるという特典。

この時だけは年を喰ってもまあ良かったかなと思えます。

f:id:altokoubou:20181125233040j:plain

 

この109シネマズ、いつもはガラガラなのにこの日は予約する段階で座席は8割がた埋まっていました。

やっぱり大人気やねんな〜。

入場するときに鑑賞記念という葉書3枚セットを頂きました。

f:id:altokoubou:20181125233035j:plain

これを年賀状にして相手の住所だけ書いて送ったら面白そう。

 

噂に違わないすごい内容

 

映画の内容は、ネットであちこちに書かれているようにすごく良かったです。

最後のライブエイドのシーンはすごい迫力でした。

チャリティーの募金の電話が鳴りっぱなし。目標の100万ポンドは軽く越えたとか。

 

クイーンが出演した実際の映像があります。


Queen Live Aid Full Video HQ

ピアノの上に置かれたドリンク類からカメラワーク、観客の熱狂ぶりまで全く同じ!

よく再現したこと。

できればフィナーレの「We are the world」も見たかった気もするけど、それは蛇足というものかな。

ライブエイドは1985年7月に開催された時は知っていたのに、当時は特に興味もなく見ていませんでした。

それよりも「オレたちひょうきん族」の方が面白かった。

今思えば実にもったいない!

清酒「熊うっちゃり」を飲んでみたい。

 

オーディオマニアの血が騒ぐ

 

全編に亘り70-80年代を忠実に再現した映像で、懐かしいものばかりでした。

記者が手にしているカメラはCANON F-1で、フィレディが乗っているロールスロイスは70年代のファントムVでした。

その中でも一番良かったのがレコーディングの様子。

高校生の時のオーディオマニアの頃を思い出しました。

何が良かったって、今では決して見られないオープンリールのレコーダーで録音している!

映画の内容よりもこのシーンが一番よかった!

 

 これはTEACのオープンリールデッキ。最高にカッコいい!

f:id:altokoubou:20181126214154j:plain

 

 

今のようにデジタル録音ではなく、オープンリールテープによる録音。

映画ではこのオープンリールの回転が異常に速い!

カセットテープ(これも死語の世界)の走行速度が1秒間に4.75cmに対して、映画の中のオープンリールは恐らく最高速度の76 cm/s(30インチ/s)仕様と思われます。

1秒間に76cmも進むので、大量の音声データを記録することができる。

そこにテープが劣化するほどの多重録音をしていました。

写真でしか見ることのなかった76マシン。当時の最高の録音機材であったことでしょう。

古き良き時代・・・。

 

映画を見た多くの人と同じように、あれ以来ずっとクイーンを聞くようになってしまった。

 

スポンサードリンク