スタバおたく!
何を隠そう、私は筋金入りのスタバおたくです。
なにを隠してなにが筋金かわかりませんが。
出張を利用して日本中のスターバックスコーヒーを渡り歩いています。
そして、スタバ各店のレシートを収集しています。
これにはなんの意味もありません! ただ集めています。
知人・友人に声を掛けておくと色んなところのレシートを持って帰ってきてくれます。
しかし感熱紙レシートなので、いずれは文字が消えてしまいます。そこでipadの名刺管理アプリでレシートをスキャンして永久保存! 完璧です。←なんの為でしょうかね?
今週は新潟県上越市に出張で来ており、ナントこの地には一軒家でしかも二階建の店舗がありました!
「スタバサーチ」というスタバの店舗を検索する専用のスマホアプリには載っていない、しかし「カフェガイド」というカフェ全般を検索するアプリには収録されているという....。
二階建ての店舗というのは名古屋市千種区の「覚王山店」と仙台駅前の商店街の中にある「クリスロード店」(と思います)しか行ったことはありません。
さすがに二階建てだけあって内部は広く、二階には巨大なテーブルがありゆったりブログ作成ができました。
あっ、もちろんあの鳥取店にも行ったことがあります。
「スタバはないけど〈砂場〉はある!」の名言。
店内には「因幡の白うさぎ」をモチーフとしたうさぎの耳のオブジェが所どころに飾ってありました。
山口県の下関大丸店は無線LANの設備がなくて困りましたが、今はあるようです。
目指せ!全店制覇。
全店制覇が目標ですが、新規の開店が多くてとて追いつきません。
出張の仕事が続く限り、全店制覇を目指します!