出張続きで、製作が途絶えていました。
新潟県から帰ってきて、すぐに愛知県に出かけ、広島県から徳島県を巡ってやっと戻ってきました。
内装の製作を続けます。
ロフトを真似た収納棚
天井がかなり高くなったので、頭上の空間にロフトのような棚を作ることにしました。
900×1800のコンパネを1枚使った大きい収納棚。
これだけ大きいと多くのモノを置いとけます。
この部分を有効活用しました。
厚さ12mmのコンパネ1枚全形を持ち上げて固定するのは重かった。
ん? ちょっと右側が垂れ下がっているような感じが・・・。
支柱の長さを間違えたみたい。
これくらいのことは何時ものこと。挫けることなく、すぐに直しました。
溢れかえるガラクタ?をすぐに突っ込み、強力な収納力を発揮!
楽しい収納の製作
電動工具やいろいろな作業道具に応じた収納場所を作って行きます。
いかにきれいに見せるかを考えながら。
こんな細かい作業が実に楽しい!
窓にはカーテンもつけました。
使い勝手を考えて、機能的に・カッコよく!のつもり。
まだ仕上げの段階ではないので、とりあえず置いています。
電気配線はまだですが、内装は大体出来たので次は外壁を仕上げます。
外壁が出来上がったらいよいよ最大のイベント、漆喰壁の製作になります。
完成まであともう少し!
頑張ります!!!