スポンサードリンク

リフォームが完了! 急角度の階段が緩い勾配に。

スポンサードリンク

完成の日を迎える

2ヶ月に及んだリフォームがとうとう完了しました。

そもそもはお城の中にあるような急勾配の階段をなんとかしたい。ということで計画が始まった今回のリフォーム。

やっぱり住みながらのリフォームは大変でありました。猫がいる分、脱走防止など余計に気を使って。

私は出張が多いのでそうでもなかったですが、埃っぽい家の中で嫁さんは毎日しんどかったようです。

忘備録的に今回のリフォームの詳細をまとめてみました。

 

   我が家の以前の外観

f:id:altokoubou:20161027202650j:plain

   ●  完 了 後  ●

f:id:altokoubou:20161027202746j:plain

 

急斜面を緩斜面に

この階段をなんとかしたい!がすべての始まりです。

従来の日本家屋ではこれくらいは普通の勾配なのでしょうが、我が家はリビングが2階にあるために頻繁に上り下りを繰り返します。

 

もう少し楽に上がりたいよ〜。

f:id:altokoubou:20161019134132j:plain

 

架け替え完了!

下の方に見える手前から2本目の柱が以前の階段の最下段の位置で、和室への入り口の幅、約1m延長されています。

f:id:altokoubou:20161020012137j:plain

 

この結果、感動的なことに角度は当初の60度から45度へと十分に緩くなりました。

以前の階段の痕です。

f:id:altokoubou:20161021105345j:plain

 

踏み面は200mmから260mmと60mm広くなり安定感が全く違います。

階段1段の高さも240mmから200mmへと約40mm低くなりました。

大荷物で階段を上がる時でも、手すりを持つことなくラクラク上がれる!

以前は足元注意でしっかり踏みしめながら手すりを掴んで、急勾配を登坂していたものです。

      全 然 違 う !!

 

         こ れ が。

f:id:altokoubou:20161019134243j:plain

 

         こ れ に。

f:id:altokoubou:20161019135700j:plain

 

リクシル金利ローンが通った!

今回は運良くリクシルの無金利リフォームローンの審査に合格して工事を始めることができました。

www.lixil.co.jp

初めの考えでは費用を抑えるために、階段だけをやり変えるつもりが、やはりそれだけで済ますことができず、いろいろと手を加えることに。

階段の勾配を緩和するには角度を寝かせるしかないとは理解できていましたが、となると階段の下にある和室への入り口が塞がれてしまう・・・。

f:id:altokoubou:20161019133800j:plain

 

         塞 が れ た。

f:id:altokoubou:20161021110401j:plain

 

思考停止・・・。

ここまで検討して思考が停止。これはどうすることもできないなあ〜、と。

これ以上は素人の想像する範囲を超えているのでもう諦めていました。

まさか一旦玄関を出て外から和室に入るわけにも行かないし。

 

いつもお世話になっている工務店「ハウス工房」さんに相談。

www.house-kobo.com

いろいろと希望を伝えると、さすがはプロフェッショナル。

普通ではちょっと思い付かないような「いいプラン」を提案していただきました。

赤で囲っている部分が増築をしたところ。

f:id:altokoubou:20160928132436p:plain

 

階段が延長されることにより階段前のスペースが無くなり、階段からすぐに玄関の土間となってしまいます。

そこで土間の部分を埋めて新たに廊下として製作して空間を確保。

f:id:altokoubou:20161019135020j:plain

 

玄関横の庭に設置していたウッドデッキを全部撤去して、玄関の壁も撤去。

ウッドデッキがあった所を増築部分として、新しい階段前からの廊下とする。

f:id:altokoubou:20161019135208j:plain

 

せっかく自分で作ったデッキがもう使えなくなるのか・・・。

でも大丈夫。もったいなくも廃棄処分ということではなく、家の側方の庭に移設します。

 

ウッドデッキがあったところ。

新しい玄関に続く廊下となります。

f:id:altokoubou:20161021130003j:plain

 

デッキに面していた窓と壁も全部なくなり、増築部分として新たな壁で囲われました。

f:id:altokoubou:20161019135305j:plain

 

玄関のあったところは壁にして窓を取り付け。

f:id:altokoubou:20161020010250j:plain

 

玄関を左横に移設して廊下でつなげて、階段により塞がれた和室の入り口を新設する。

 

室内から見た所。

ウッドデッキがあった所の壁がなくなり、新しい廊下となっています。

f:id:altokoubou:20161020010946j:plain

 

外観は以前はこんなのであったものが、

f:id:altokoubou:20161020011053j:plain 

 

ここから門柱を取り壊して、古びた板塀を取り去り石垣も半分カット。

カーポートも遣り替え、野暮ったい玄関の二重の屋根も撤去して、以前の狭かった工房も無くなりました。

 

階段だけをやり変えるつもりが思いもかけず大がかりな工事に。

平面的には約7m×約1.7mの増築ですが、すごく使い勝手のいい家になり、まさにbefore afterでありました。

f:id:altokoubou:20161021114510j:plain

f:id:altokoubou:20161021114820j:plain

f:id:altokoubou:20161021114959j:plain

 というのが今回のリフォームのあらましです。

 

内部について

和室への入り口があったところは、

f:id:altokoubou:20161020004357j:plain

 

新しい壁は真っ白な漆喰!

f:id:altokoubou:20161019140852j:plain

薪ストーブを点火するような寒い日が来ることが楽しみです。

 

入り口には学校の扉のような引き戸を選びました。(嫁さんが)

f:id:altokoubou:20161019141116j:plain

 

扉の上に黒板消しを挟んで、担任の先生が開けたら・・・。

f:id:altokoubou:20161021115302j:plain

 

 バケツ型の手洗い

特に(嫁さんが)気に入っているのがこの手洗い。

f:id:altokoubou:20161019141456j:plain

こんなものも探せばあるもので、バケツ型の洗面台。

バケツの取っ手がタオルかけとなっています。

贅沢にも風呂用の浄水器を取り付けて水道水の塩素臭さを取り除いています。

f:id:altokoubou:20161021114033j:plain

 

浄水器の下は「ルンバ」が疾走する空間を確保。

f:id:altokoubou:20161019141924j:plain

 

玄関扉は窓付きのアンティーク調。

窓の大きさから明かりとりには不十分ではないかと思いましたが、全然大丈夫。

玄関の中にはしっかりと光が差し込みます。

f:id:altokoubou:20161021112457j:plain

 

腕試しの始まり

念願のリフォームが完了したので、次はDIYの作業で自分の腕試しともいうべき工房のセルフビルドです。

本職の大工さんにどこまで迫れるか?

とにかく早く作り上げたいのですが、そこはサラリーマンの悲しさ。

土日の休みしか作業できる時間が取れません。しかも出張も多いし!

まあ時間がない中でなんとかやりくりしながら作業をすることが楽しいのかもしれません。

明日は土曜日で久しぶりの休み。早朝から作業にかかろうと思っています。

とりあえず屋根だけでも仕上げて電動工具類を置かないと家の中に溢れかえっていてどうしようもありません。 

 

 

ということで、自転車に乗る時間は全くなくなってしまった・・・。 

来シーズンに頑張ります!

 

最後に。

こんな素晴らしいリフォームをしていただいてハウス工房さん、ありがとうございました‼️

スポンサードリンク