スポンサードリンク

中山道  赤坂宿サイクリング

大垣市に出張 今週は岐阜県大垣市に一週間の予定で出張。 一週間も出かけるならば自転車を持っていかないと! しかも岐阜県は近いので車での移動となり、自転車を持って行きやすい! こんな時にしか乗れない! なにしに行っとるんや! ということで久しぶり…

祝!! ネットショップ開設

とうとうネットショップを開設しました!! 見切り発車もいいところ。 手作り木工雑貨を販売するショップなのですが、 年中出張しているのにいつ「手作り」をするんや! ありがたいことながら、注文が重なったらどうする! とかなんとか、できない理由を挙げ…

大阪空港 千里川堤防

飛行機撮影の有名スポット 大阪空港の進入路にある「千里川堤防」に初めてカメラを持って行ってきました。 絶滅寸前のクレアスクーピーで出勤 会社までスクーターで出勤してその帰りに行くことに。 ちっちゃいスクーターにカメラ本体と望遠レンズと三脚を積…

熊本県に出張 〜熊本城〜

熊本シリーズ第3弾。 熊本城です。 テレビで新聞で大きく報道されていた熊本城の被災状況。 是非ともこの目で確かめたいと思っていました。 アパホテルにお泊まり 今日のお宿は熊本市内の「アパホテル」久しぶりにまともな寝ぐらです。 すぐ隣の建物には地震…

熊本県に出張 〜通潤橋〜

熊本地震の復旧作業で熊本県に出張。現場作業が土曜日・日曜日とが休みになったため、せっかくなので「通潤橋」を見に行きました。 www.town.kumamoto-yamato.lg.jp 以前にも一度行ったことがあります。 震災でどうなっているか気になっていたので見に行くこ…

熊本県に出張 〜 菊池温泉〜

熊本県 桑鶴大橋 地震の復旧工事で熊本県に来ています。 地震で桁がズレてしまった桑鶴大橋を直す工事。 X型の塔が特徴的な美しい桑鶴大橋。阿蘇山の中腹にあり、かなりの下からでも遠望できます。 工程の都合上、土・日が休みになってしまいました。 休みと…

薪ストーブ 講習会

毎年この時期になると「薪ストーブ講習会」が開催されます。 薪ストーブの専門店である「京阪エンジニアリング(株)」が購入されたオーナーさんを対象に毎年開催しているもの。 講習会の他、いろんなイベントや薪割りの方法・ピザの試食とか盛りだくさんの…

名古屋といえば「山ちゃん」

名古屋に来たからにはやっぱり手羽先「山ちゃん」 名古屋駅西3号店 30分ほどランニングをしてから3人で出かけました。 何人で来てもとりあえず5人前を注文! もちろん生ビールも。 手羽先の辛さがビールをとめどなく消費させます。 辛さとビールの冷たさと・…

これこそシュール!

久しぶりに名古屋に出張になりました。 街角で非常にシュールな光景を発見。 作業員さんたちが整列しています。本日の作業の説明を受けていると思いました。 なにやらメモを持っているようです。 それっきり特に気にすることもなく、自分の仕事をしていまし…

簡単に製作。ゴミ箱のカバー

180kmのロングライドから帰って来て、早速に木工職人です。 以前から嫁さんの製作依頼があったゴミ箱を覆う箱。 すっかり忘れていたのでこの連休中に作らねば!と。 この連結のゴミ箱を板で覆うように作ります。 コーナンで特価セールのコンパネを買って来ま…

京都府 佐々里峠 ロングライド!

約2年ぶりに佐々里峠コースを走りました。 チームTRAPのメンバーとともに。 connect.garmin.com 全走行距離は200kmにわずかに及ばす、187km。 ここ2年ほどいろんなことで満足に自転車に乗れていなかったので完走できるか心配でしたが、チームメイトのおかげ…

鯉のぼりフェスタ 1000

今年も高槻鯉のぼりフェスタが始まりました。 今年は 4月25日(月)~5月6日(金)まで開催されています。 www.city.takatsuki.osaka.j 市民から寄贈されたものや、市内の幼稚園児などによる手作り鯉のぼり。 見事に1000尾の鯉が乱舞しています。 花見の頃は…

音響熟成木材でお皿を作る。

音響熟成木材の端材でお皿を作りました。 ルーターテーブルがあれば簡単に作ることができます。 このお皿作成ジグに材料をセット。 材料を置くところにはサンドペーパーを貼っておくとずれる心配がありません。 クランプで挟み込みます。 裏から見ると。 材…

大工さんの職人技

嫁さんの友達のおじいちゃんが元大工さん。 引退して時間があるので、暇つぶしに「鳥かご」を作られました。 それを見た嫁さんが是非とも欲しい!と。 買わせていただくつもりが、「お金はいらんよ〜」と我が家までわざわざ持ってきていただきました。 さす…

ロードバイク乗りのすね毛について。

シーズン到来! 薪ストーブのシーズンも終わり、いよいよロードバイクのシーズンです。 とはいうものの、全く乗れていません。 自分が所属している大阪のチーム「TRAP」は明日、高槻から自走で琵琶湖一周(ビワイチ)280kmに行くとのこと。 www.biwako1.jp …

今シーズン最後の薪ストーブ

桜も散り始め、随分と暖かくなりました。 薪ストーブの季節もそろそろ終わりになります。 いつも薪の調達は保管していただいている「ハウス工房さん」から必要な分だけ持って来ています。 今年はシーズン後半に出張が多くて不在がち。 そのために思ったよう…

大阪は花曇り・・・

残念な菜種梅雨 ずっと肌寒い日が続いていて、やっと桜が咲き始めました。 しかし。大阪は無常の雨が降り続いています。 こういうのを「なたね梅雨」というのでしょうね。 今を盛りと満開の桜の写真を撮りたくても、毎日雨ではなかなか撮りに行けません。 昨…

リビング紙に載りました!

以前、我が家に取材に来ていただいたリビング新聞社『京都でかなえる家づくり』の記事が出来上がりました。 自分の家とは思えないくらい、綺麗に撮影されています。 さすがは凄腕のプロカメラマン!! 書かれている文章もその通り!といった感じです。 年に1…

えさ箱の完成

やっと「えさ箱」が完成。 会社勤め&出張族の悲しさ、木工製作ができる時間が全然取れなくて完成まで随分と時間がかかりました。 最初の製作なので、かなり拘って細部まで作りこんだのも時間がかかる要因でした。 もう要領がわかったので、同じ作り込みでも…

iPad miniのケースでびっくり!

PC

なによりも頑丈なものを! iPad mini 4のケースを新しくしました。 iPad 2の頃から仕事でプライベートで日々酷使をしているもので、一年を経ずしてケースだけボロボロになってしまいます。 mini4の2代目のケースもすっかり傷んでしまい、そろそろ交換時期と…

すっかり変わった博多駅

博多から長崎へ 仕事で何年かぶりに長崎県に行きました。 博多まで新幹線で、そこからはレンタカーに乗り換えます。 JR博多駅も久しぶり。 以前は新幹線で・飛行機で何十回となく往復したものでした。 新幹線のチケットを購入するJ-westのカード決済の限度額…

マジックアワーの五月山と猿の群れ。

写真です。 春になってきて日が暮れる時間も遅くなってきたので、退社してからちょうどいい頃に「マジックアワー」が訪れるようになりました。 マジックアワーとは写真の撮影用語で、光源である太陽が沈んだあとしばらく薄明るくて影ができない、色相がソフ…

猫のえさ箱を製作

木工製品の製作を開始!(やっとこさ) やっと木工製作に取り掛かることができました。 今までは工房を作り上げることに夢中になりすぎて、工房を作ることそのものが目的と化していました。 あくまで木工製作の場所としての工房なのに。 仕事場が完成したの…

オーディオシステムが完成。

工房のオーディオシステムが完成しました。 以前から使っていたMaxellのiPod対応スピーカーシステムにブルートゥースレシーバを取り付けてものを流用していましたが、なんとも低音が寂しい。 休眠中の機材を有効活用 腹に響く重低音が欲しいなあ〜と色々とス…

リビング新聞社の取材を受けました!

プロカメラマンがご降臨! お世話になっている「ハウス工房」さんの紹介で京都のタウン誌、京都リビング新聞社が発行している「京都でかなえる家づくり」の取材を受けました。 ハウス工房さんの施工実績として我が家を取り上げていただき、プロカメラマンと…

福井県といえばソースカツ丼

本場のソースカツ丼 今週はずっと福井県に来ています。 福井県の名物といえばいろいろありますが、「越前おろしそば」と「ソースカツ丼」 福井市内のソースカツ丼の店に行きました。 ソースカツ丼セット。 豚カツが三枚載っています。 柔らかいカツとウスタ…

ウッドデッキを移設

家の増築に伴って一旦撤去したウッドデッキを庭に移設しました。 オリジナルは2400×1800と普通の大きさであったために、そのまま庭に設置するには大きすぎてサイズを縮小する必要がありました。 ホームセンタームサシのオリジナル商品です。 手すりとトラス…

念願叶ってエアコンプレッサー導入!

何年も前から欲しかった「エアコンプレッサー」をとうとう買いました! SK11 PUMA オイルレスエアコンプレッサー。 買う前に色々と調べると、最低条件としてモーターは1馬力(0.75kw)タンク容量は30L以上必要とあり、その条件に合うのがこの機種でした。 優…

徳島市内と明石海峡大橋

出張で徳島県に来ております。 強者どもが夢の後・・・。 以前から何度となく訪れている徳島市。今回初めて徳島城に行ってみました。 仕事が終わってからでないと行けないので、どうしても夜の写真となります。 お堀の石垣はきれいに電気アップ(ライトアッ…

薪ストーブビギナー必見! 絶対に失敗しない着火の方法

新規のユーザーは誰でも通る道。 最初はうまく着火することができず、なかなか暖まらない・・・。 私も何度も失敗しました。不完全燃焼になった薪を何度取り出したことか。 家の中も外も煙が充満して。ご近所さんからよく文句を言われなかったものです。 何…

スポンサードリンク